野次親父について独白、毒吐く

23日に聖地にて行われたvsチーム・アジアの大砲戦。


試合開始前に隣席の親父が一言
「この間の札幌戦、ガッカリだよね〜」
でしたので俺様、「3失点なんて今季初めてでしたからねー」とニコニコ対応。
だけどその直後「はー、今日もダメかねー」
いや、ダメと思うのはかまわないが、ならなぜ来る?
年チケだから。そうですよね。
でも試合前からネガオーラ撒き散らすのはカンベン。
最初から試合がどうだろうと野次る気マンマンじゃないのさ。
しかも「やっと村上がメンバー外れたよー。
ネットでみんな外せ、外せって言ってたもんな」だと。
ネット知ったばっかなんだねー。
どこ見てんのか知らんけど、ネット=世論というトホホな思い込み。
ていうかネットのサポ世論に動かされて振るっちゃうような采配で
いいと思ってんの?カンケーないんだろな。自分らの思い通りでさえあれば。
ああ、そういえば先日の鳥栖戦で聞こえた
「村上外して大柴入れろー!」とか言ってた野次、現実になりましたな。
さすがに村上のポジションに大柴入れるわけじゃないが。


試合は終始こちらペース。
「こりゃ横Cは流れから得点できそうにないなー。セットプレイだけ気をつけにゃあ」と
思ってた、そのセットプレイ(コーナーキック)から失点。
家でビデオ見返してみたら、アレモンについていたナオキがつききれず、
アレモンが足を伸ばすのを許してしまったという具合。
なんでもっとも警戒しなきゃならん選手の番がナオキなのかなぁ。
「小針、ナニやってんだー!」ととなりの野次親父。まあ、ある程度仕方ないか。
今日の小針はゴール前での混戦で頼りないことこのうえなかったし。
ただ、そのあと中盤や最終ラインがボールを回すと
「早くボールを前に出せ!グズグズするな!」には閉口。
あんたまだ前半ですがな。選手慌てさせるような野次飛ばして
攻めが失敗に終わったら「もっと丁寧にやれー!」とか言うんだろ?
「慌てるなー!落ち着いて攻めてけー!」の声援で対抗する。


後半、
「ぼるぼるクン、またオフサイドの位置にいたまま動かないよー。
ああ、だから相手DFに体重預けるボールキープ止めろって。
見ろ、スカされた。これだからブラジル人選手は(©海原雄山)」
と俺様も文句タラタラのぼるぼるクンが、待望の同点弾!
「今日はダメだ、いらねー、引っ込め」と思っていた選手が活躍の法則発動。
「ぼるー、ゴメン、ゴメンよ〜!」と涙ながらに謝罪したのは言うまでもない。


試合はその後、待望の大柴投入でこちらが押し込めつつも、逆転弾が奪えずに終了。
横Cとはまたも決着つかず。
アレ、でもこれでウチが得点奪えなかったチームというのは存在しなくなった?


問題はその後の選手挨拶時。
となりの野次親父「ダメだな、勝てねーもんな!ボ○ジェス、全然ダメだわ」
って、今日の同点弾叩き出した選手も認めないって……。
どうにかならないかしら、山岡さん(©栗田ひね子)
横Cの選手はデクか小学生だとでも思ってるんだろうか?
アレだけの猛攻から得点できなかったのは、
横CDF陣の集中力と菅野のスーパープレイがあったから。
菅野がGKじゃなかったら勝ってたよ。


あ、でもあの崔とかいうチャン……支……中国人は許さん。
シミュレーションでファールをゲッツしつつ
何でもないのに痛がる小芝居付きには苦笑、失笑


そんなことも理解できずに
「お前らやる気あんのか!」「全然戦う姿勢が見ないもんなー」など、
野次親父が理不尽な罵声を轟かせつつあったため、
「いいぞー、今日はお前ら、よくやった!よく戦った!気持ち見えたぞー!」と
大声援と大拍手で対抗。
となりの野次親父、苦笑しながら退散。
2度と来んな。といっても年チケだからまた来るんでしょうが。


ところで最後に。
この日の主審は「あの」W杯3位決定戦で笛を吹いた、世界の上川徹氏。
アレモンの肘トラップは見逃すし、崔のシミュレーションは見抜けないなど、
やっぱりトホホなジャッジだったと思うのですよ、個人的には。
J2だから手ェ抜いてんのかな?
じゃなきゃ、「サッカーのジャッジなんてこんなもん」と割り切るしか。
ミスジャッジも含めてサッカーだ」と幾多の名将たちも語っておられますし。
でも、やっぱり3年前のヤマハでの対田舎戦でのロスタイムPKなんかあるので
「私は一生忘れない」(©ズデンコ

さて、一晩たって頭も冷静に?

vs札幌戦、スカパー観戦。
過去1勝もしたことのない「鬼門」での試合だったが、
鬼門のひとつ、平塚は先日突破したんで、
とりあえず昇格前に心残りのないよう、
ここも突破しておこうかい、そんな感じで見始めました。


……が、なんとも形容しがたい内容に。
前半に失点したときは「ウワー、もうダメ。前半先制点入れられて勝ったためしがない」
(第1クールのホーム水戸戦もそうじゃなかった?
あれは前半ロスタイムで逆転しちゃったんだが)
と嘆き、後半開始早々に追いついたときには
「よしっ、まだイケル!」と興奮。
ソダンが退場したときは、先日のホーム鳥栖戦と違って
「札幌はベタ引き守備はできない。今度は崩せるぞ!」と期待したのだが……。


なにあの中盤の責任転嫁パス。
ホーム鳥栖戦でもやってたよな、最終ラインの責任転嫁パス。
残り時間もほとんどないのに、1人少ない相手に向かっていこうとしない。
そうこうしているうちに、クロスから失点、ミドルシュートで失点。
最悪の幕切れとなった。
札幌は最後まで戦おうとしていた。ウチはしなかった。その違い。
札幌は練習場で「昇格する気あんのか?」「最後まで戦え」などのダンマクを出していたそうな
(それでもアウェイ愛媛戦では結果が出ませんでしたが)。
二番煎じだが、ウチでもやったら?
高桑に「仙台の恥」とかじゃなくてさ(あのバカップルは今頃何してるんだろう……)。


ここのところ、いいサッカーがまったくできていないので、
どうしてもポジティブに思考が働かず、以下のような敗因ばかり考えてしまう。


●親方、最近スカウティングをサボってないか?


札幌戦に限って言えば、西谷を自由にさせすぎ。
ミドル、クロス、バイタルエリア付近で打ち放題。
誰も寄せにいっていない。
札幌なんてわかりやすいほど西谷がゲームメーカーなのに、
それを潰す対策をほどこしていない、というよりほっときっぱなし。


●テグさんのスカウティング能力がナニなんじゃないのか?


敵情視察はテグさんが大体行ってるようだ。
で、結果は上記と同じで。
「西谷の危険さ」というものを献言してるんだろうか?
そして西谷がどういうプレイヤーか、という情報提供がなされてるんだろうか?
(1年間ウチにいた選手だし、テグさん監督の下、
サテライトでプレイもしていたのに、それはあり得ないと思うんだが……)


●選手が親方の要求にまったくついていってないのでは?


難しい要求をしてるわけではあるまい。
ボールホルダーに対して少し体を寄せて自由にプレイさせなければいいだけの話。
が、ビビってる。としか言いようのないプレスのかけなさっぷり。
特に中盤とサイド。アレじゃ敵としては全然怖くないでしょう。



もう的外れでも何でもドンとこい。
今の正直な感情は「第4クールを待たずして終戦」だ。
4日後の横浜FC戦、勝てそうな気がまったくしない。
横Cは最近失点がデフォになりつつあるが、アレモンが仕事しまくって
結局「負けない戦い」継続中だ。
ウチは試合を重ねるたびに弱点ばかりが露呈してくる。
外人3人ばかりに頼ってきたツケだ。
「仙台の7割はロペスだ」というイクヲのコメントどおりになっている。
バカの一つ覚えみたいにロペスを中継しやがる。
いや、気持ちはわかるんだけどね。確かにどうにかしてしまうから。
ただ、ロペスはキックの精度がじつはよくない、という致命的な欠点が。
つまりシュートとパスが全くいいところにいかない。
足元にボールがあるうちはすごい球捌きが見られるのだが。
そしてボルジェスは相変わらず体の入れ方、マークの外しかたに苦戦している。
アゴは(他の外人たちにも言えるが)まだJリーガーをなめたプレイをしている。
わざと難しい球の通し方してんじゃないの?ってゆう。
でもそれ以上にウチの中盤が壊滅的。
中盤の守備が(,,・∀・)ウンコー!!なので、敵は中盤でボール回し放題、突破し放題。
中盤でいくらパス回ししていたって点が入らなきゃ意味はないのだが、
少なくとも相手のチャンスメイクの手助けをして、結果、
得点機会を増やしているのは間違いないのでは。
もう左サイドのカピタンばっかり叩いている場合じゃないですよ。
昨日の試合はオシム流に言えば
「唯一よかったことは、最低のプレイをした選手が全員だということです」ってこと。


まあ、でも応援は当然続けますがね。
3位神戸までまだたったの4差。でも神戸がこれから崩れるのは考えられんので
2位横浜FCまでたったの6差。でも第3クール、まだお休みしてません……。


やっぱりダメか?





というこんな日記を12月に見て
「ハハッ、バッカでー、チームを信じないでなんちゅうネガ日記書いてんだ」って
せせら笑えるような状況になってほしいです ( ´・ω・)

雰囲気、わるー

29日(土)。
例によって、ホームにてvsイクオ軍団を観戦。


序盤から押せ押せで行っていたのだが、
2番さんの超つまらないパスミスから失点。
その数分後、イクオ軍団の村主退場
(ダンマクの横に「お誕生日おめでとう」とか書かれていたね。かわいそうに……)。
ウチのサポは喜んでいたが、自分は逆に「まずい展開……」と感じた。
だって、リードしながら退場者出したチームがやることはだたひとつ。
ベタ引きの守備固め。
そしてウチはこれやられるとすこぶる弱い。
ゴール前をガッチガチに固める敵をこじ開けることもなく、そのまま試合終了。


これでホーム6試合連続で白星ナシ。
思うのだが、この原因って「J2トップの攻撃力であるウチとの対戦」
プラス「J2トップのアウェイ感満載のスタジアム」が原因じゃなかろうか。
こうなると、どこの対戦相手もビビッて(下位のチームほど)
ベタ引きカウンターサッカーを選択せざるを得なくなる。
で、いまのウチってそういうのを打破する有効な手段を持っていない。
凶悪な飛び道具ひとつでも持っているだけでも違うと思うのだが、どうだろう……。
ホイップシュート……。


試合後は割れんばかりの大ブーイング。当然でしょう。
なかでも、26番への野次、罵倒は筆舌に尽くしがたい。でも尽くしてみよう。
私の周囲の年チケオヤジたちは「ひっこめ!」「いらねー!」はまだしも、
「怪我すりゃいいのに」「ム○カミ引っ込めて大柴出せー!」など、
もうメッチャクチャ。
俺は26番は罵倒されても仕方ないようなプレイを続けてきた、とは個人的に思うものの、
自分たちが応援するチームの選手に対して投げるには、あまりに無残な言葉の暴力。
まあ、年チケオヤジは「サポ」ではなく「観客」だからなー
(しかし年チケオヤジは経済的にクラブを支えている人たちでもあるので、
ひとからげに否定はしたくない)。


でもサポの大半はもう「○ラカミにもっとがんばってもらおう!」というのを通り越し、
「あいつはいらない。代わりの選手を模索しろ!」って段階に来ちゃってるのも確か。
つまりもう「応援」や「激励」の必要はない、しても結果出さないだろう、という感情。
キャプテン任命が失敗の元だと思うんだよなー。
2度ほど練習を見に行ったことがあるが、そのときの26番は
周囲への指示出しに忙殺され、自身のプレイがおろそかになっている印象。
「自分はキャプテンなんだから」という気負いのせいか?
彼はいま、その立場とプレッシャーに押しつぶされようとしている。
声援で支えなきゃ、というのは理屈だけど、それで彼がいきなりうまくなるわけではない。
いま、彼には先輩のアドバイスが必要なんだと思うが……。
いかがですか?サージェント大柴様。


日曜日は熊谷へ、大宮とのサテライト観戦。
試合内容は1-3で負けましたが、サテライトは試合の結果は大して重要じゃない
(にも関わらず、リードしているチームが時間稼ぎに走る例が多いんだよなー)。
広大のびゅーちふるなダイビングヘッドオウンあり、ハニカミの個人技炸裂ゴールあり、
三浦監督自らの指揮あり、とそれなりにネタのある試合でしたが、
正直なところ、1〜2年前のチーム状態が悪かったときにあった
「トップとサテのメンバーとっかえちまえ!」という感想はほぼ皆無。
あえて言うなら「大柴はやっぱりサテのレベルじゃないなー。
サブでもいいからトップに出してほしーなー。
レッツゴーバンダイは休ませてさ」とか
「リャンもサテのレベルじゃないなー。大柴とのホットライン (;゚∀゚)=3 ムッハー」とか
「ケイタもトータルバランスいいね。でもすっかりボランチなんだね……」とか
「シンゴ(゚∀゚)イイヨイイヨー。最近ヌルいプレイが目につくシンゴの代わりにどうだろう?」
(もちろんシンゴ違いです)とか。
あとは即戦力としてツラーイ。選手層の薄さをまざまざと見せつけられた感じ。
若手ばっかなんで、数年後に期待。



さて、どのメディアにもオフィシャルサイトにも載っていないようなので、
さるルートから聞いた、イクオ会見の一部。
前半終了時、イクオは引き上げる田辺主審にツカツカと歩み寄り、
「ぶらじる人どもの見えないところでのファールとか見逃してくれちゃ困るな、チミ〜。
そんなことじゃあ、チミ、レフェリーとしてダメだよ」とプレッシャーかけた、
なんてことを自慢げに監督会見の場で語っていたとか。
いいんか?これ。
どうりで、後半になった途端にウチの外人たちのファール取り始めたと思った……。

鬼門、突破しました!うひょー

「鈴廣のかまぼこ」(しょ〜なん協賛スポンサー)と
「小田原一番!」とかいうちくわを喰らい、準備万端で平塚へ。
「最近のアウェイはメインで観ると勝率が(・∀・)イイ!」という
相方の提案により、メイン自由席アウェイ寄りでの観戦となりました
(でもコーナー付近なんだよねー)。
しかし
「アウェイとはいえ、ここも仙台サポが多く陣取っているのに違いありませんぜ」というのは
はかない"まごころの憶測"となり果てました。

なんかアウェイ寄りなのに緑と青のツートンカラーの人がチラホラといるんだよねー。
しかも空席が意外と少ない。
どうやらこの日、小中高生無料招待デーだったそうで。
どうりでルールもよくわからんオバチャンご婦人やガキお子様が多いと思ったら……。

試合前、マッチデープログラムを見る。
表紙には「掴んだ手ごたえをピッチに。勝ってホーム3連勝だ!」の見出しが躍り、
最近ホームで連勝していることや2位争いの混沌ぶりを書き連ねた後、
「仙台との相性は悪くない。もちろん過去の結果は、あくまでデータに過ぎない。上位で凌ぎ(原文ママ。正解は鎬)を削る仙台は勝ちにくるだろう。しかし、それらの条件も乗り越えて勝利し、ホーム3連勝といきたい。」と謙虚にしめくくる。
その下にはカコミで、対戦相手の仙台について
「相手の攻撃力に怯まず、自分たちのサッカーを!」という見出しで、


「仙台の強さは攻撃力にある。12ゴールで得点ランク2位のボルジェスをはじめ、
ゲームをつくり11ゴールをマークするロペス、そしてチアゴネーヴィスというブラジルトリオにくわえ、

中田洋介村上和弘ら両サイドバック

積極的に絡んでくる
中盤にはかつてベルマーレに在籍していた熊林親吾も控える。

さらに見逃せないのが、中盤の底で攻守の手綱を捌く

千葉直樹の存在だろう。
守備に献身することはもちろん、流れを読み、
多彩な顔触れの攻撃陣を操っていく
彼らが融合して積み重ねた総得点「45」は、リーグトップだ。
 対するベルマーレも、安定感の増した守備力を継続したうえで連動し、相手を崩したい。
夏場の中3日での連戦に体力の消耗は免れないが、
動きのなかでスペースを生み出したパスを繋ぎ、フィニッシュまでやり切る。
状況に応じて遅攻と速攻を使い分けることも重要だろう。
押し込まれたとしても焦らず、ポゼッションを高める自分たちのサッカーを貫きたい。」


おもしれーなー、他チームによる仙台観。
キャプテン、ナオキ、相手に過大評価恐れられているぞ。いったれ!(笑)←なぜ笑う
それになんだか「相手こんなに強いんだ。だから勝てなくても仕方ないよね」という弱気がチラホラかいま見える文章。
去年の第2クールの鳥栖のマッチデーには「鳥栖のストロングポイント」が列挙されていて
読んでるこっちが「うへー、勝てる気しねー」とか思ったのと対照的(無論、負けたけど)。


といったわけで、前半は押せ押せモード全開で展開。
ボルジェスが決定機を外しまくるイヤ〜なムードの中、
相手のカットミスがオフサイドポジションにいるボルジェスに渡り、待望の先制点!
ボルジェスに渡った段階で副審が旗を上げるが、主審がオンプレイを指示。
グッジョブ、前田! 旗見てプレイを止めた湘南選手は気の毒しました。
メイン側の湘南サポも「オフサイドだろ!」と騒然。
はっきり言って、選手たちがブラインドになってこっちからじゃよくわからなかった。
でもね、勝ったから言うけど(負けて言ったら負け犬の遠吠えだし)、
メイン側の副審は、じつに(,,・∀・) ウンコー!! でした。
ボルジェスのスピードについていけていないため、
何度かオフサイドとり損ねていたんじゃないかなー。
それから、関口の深い位置からのクロスがゴールラインを割ったと判定した際、
関口が副審にすごい剣幕で詰め寄っていたが(あれはホントにライン割ったよ。セッキー)、
副審はそれを主審に告げ口。関口に黄色い紙がプレゼントされました。
アグレッシブなのは非常にいいけど、戦う相手を間違えるなよ。ね。


後半は湘南の修正がバッチリ功を奏し、あれよあれよと押し込まれる展開に。
しかし、守備陣の踏ん張りと湘南の精度を欠いたプレイのおかげで事なきを得る。
やがて、ボルジェスがもらったファールからのFKからボルジェス自身が頭でゴール。
その後、心が折れてしまったかのようにプレイがさらに乱雑になる湘南。
数分後、関口の見事なドリブルから目を見張るようなミドルシュートで3点目!
一昨年以来影を潜めていた、関口らしい、華麗なプレイ復活!
もっと真面目に練習すりゃあ、オリンピックも夢じゃないんだぜー。がんばれよー。


ということで、現在は「外弁慶」の名を欲しいままにしている仙台が圧勝。
降格以来、一度も白星を挙げられなかった「鬼門」を制覇いたしました。
これで厚別も制したら、心置きなくJ1へと行けるってもんです(あとはウ○コ緑な)。
しかもしばらくぶりに2位に浮上!
中2日ですぐに鳥栖戦となるが、このクオリティーを続けていただきたい。
親方もほめてたけど、チアゴよかったよー。


で、鳥栖戦の前には何を食べたらよかですか?

26番が蜜柑にもチンチンに

今さら感満載ですが、22日(土)に行われた、vs蜜柑戦の雑感。
ポンジュースを飲み干し、愛媛産みかんをたいらげ、
エリエールティッシュでケツをふき(「クソくらえ!」ってことで)
万全の態勢で臨んだのですが……。
結果は1−1のドロー。
じゃこ天が足りなかったか。


親方は「前半はよくなかった」
モッチーは「前半は我々のやりたいサッカーができていた」とのことですが、
俺には前半(と後半終盤)こそ押せ押せでいっていたように見えたのだが……。
トーシロにはわかんねーなー。
だから前半0−0で折り返した際のブーイングは
「これだけ押して得点できねーのかよ!」という意味で
非常に得心のいくブーイングだったと思う。
問題の失点シーンも崩されたとはいえ、カウンターからだったし
(また左サイド突破されたよ……。
アウェイでも左から崩されて失点したよな。
前へ上がっても仕事できないまま、
ボール失っても"てくてく旅"していた人を俺は見逃さない)。
もうね、26番に対する野次、怒号、ブーイングはもはやとどまることを知らない。
およそネットには縁のないような(偏見?)
おぢさんたちまで「○上しっかりしろー!」「いい加減にしろ!」
「やめちまえ!」「やる気あんのか!」のオンパレード。
もはや「今、26叩きがブーム!」というレベルはとっくに過ぎている。
完全にサポの信頼失っちまってるんだよなー。
アウェイの蜜柑戦でゴールしたことなんか忘れちゃうくらい。
今年は「まぐれ当たりミドル」炸裂しないかも。
だって打たないし。ボールにも触んないし。


とりあえず、本日は鬼門の平塚だ。
協賛企業「鈴廣」のかまぼこと「小田原一番!」という"ちくわ"を平らげた
(ホーム湘南戦では「ベルマ〜レといえば中田ヒデ、中田ヒデといえば東鳩の役員、
よって東鳩キャラメルコーンを平らげ、湘南を食う!」という試みは失敗に終わったし。
あ、あの試合もどっかの26番のミスから同点にされたっけ……)。
準備万端で参戦いたします。
厚別の呪いもまだ解けていないけど、そろそろいいよね。
平塚の呪いを解いても……。

vs温泉 in 熊谷

人生初のマイPCとマイアドレスを取得し、
ブログなんてものに手をつけてみるわけです。
基本はVEGALTAの話題中心で。
カテゴリーは今後増えていく……のか?


で、16日に行われたナイターvs温泉戦は、熊谷でナマ観戦。
結果は2−0で完封勝利!
試合の内容などは、
スカパーや他のブログなどで大いに知っている方々が多いので、多くは語らず。
スタジアムでの雑感などを。


席はメインへ。雨降りそうだったので屋根の下へと急ぐものの、
不穏な空気を相方がキャッチ。
イスの上にフンがね。こう、点在しているわけですよ。
ふと上を見上げると、我が物顔に飛翔するポロッポたち。
「こりゃイカン」とフン害が避けられそうな位置へ移動。
試合時間が迫ってくるにつれ、フンなイスに座っていた方々が、
上を見上げつつ退席する姿がチラホラ。
……やられたようですな。
使われる機会が少ないスタジアムのようですが、
鳥対策はしておいたほうが……。
天井に網かけて鳥除けにするとか。
まあ、温泉さんの仕事ではないですが。


試合中、笑ったのが小針のキャッチ→ゴール方向へボール叩きつけ……じゃなくて
(笑えるかっ!「2試合連続でGKショーかよ!」と腰を抜かしそうでしたよ)、
ゴールラインを割って温泉のゴールキックになった際、
ボールボーイが温泉のGKにボールを投げたらポストに直撃、
跳ね返ってしまったシーン。
すぐ近くの仙台側ゴール裏でこぼれる笑い。
慌ててボールボーイがボールを拾い、GKに渡そうとするとき、
味方ゴールキックの際にかける掛け声
(掌を水平にして「オ〜〜〜〜〜おいっ!」ってやつね)
やってたのがさらに笑いを誘う。
あのボールボーイ、「ちくしょー、仙台サポめ……」と
怨み節唱えちゃいますよ。ほどほどに。


「多くは語らず」どころか全然試合の話ないね。いっか。
「やっぱロペスすげー」って、こんなところで?


あ、勝ち試合の後は相手サポのブログを見てニヤニヤする高尚な趣味があるのですが、
温泉サポにもロペスダンスは強烈な印象だったようで。
珍しく「気持ち悪い」なんて言ってませんでしたな。